決済つきの予約システムが3,940円〜/月
このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

ABOUT

新型コロナウイルスの感染拡大により、個人及び企業における働き方が大きく変化しつつ あります。今こそ多様な個人が組織や企業の枠を超え、コワーキング(共創、協働)することで先が見えない世の中で新しいモノを生み出し、時代を切り開くときではないでしょうか。

コワーキングフォーラムは、コワーキングスペース関係者、企業の新規事業担当者や一般社員、起業家やフリーランスなどのコワーキング利用者が集まり、コワーキングの本質の再確認と関西における連携を強化する横断企画です。2020年2月、大阪にて開催された「コワーキングフォーラム関西2020」が2022年、京都、神戸、大阪の三都市をつなぎ再始動しています。

神戸市は、神戸経済の持続的成長を促すため、若者が起業しやすいまちをめざし、起業家(スタートアップ)エコシステム構築に向けた取り組みを進めています。起業家にとって、コワーキングとはどのような意味を持つのか。「孤独からの脱却」と「ジャンル越境」をキーワードに紐解いていきます。
“Get connected with!”

コワーキングの価値は仲間とともにアイディアを形にできること
孤独から解放され、属性越境した仲間と出会う

コワーキングフォーラム関西では、
産学官民がニュートラルにつながり、
起業家や挑戦者のエコシステムをつくる土壌づくりを進める神戸から
コワーキングの価値を発信していきます

起業が身近になり、人生の選択肢が広がり深まる
そんな濃いひと時を共に過ごしましょう


Special Session 1

◆13:00 オープニング
神戸市挨拶
アンカー神戸挨拶

◆13:10  第1部
「コワーキングの本質と起業家・挑戦者が生まれるエコシステム」

コワーキングの価値と起業家が生まれるエコシステムについて、コワーキング第一人者の伊藤 富雄 氏、コワーキング事業に「保育園」「ホテル」「教育」「駅」を掛け合わせる事業モデルを実装し、ワークライフデザインの設計や活躍促進と、教育コンテンツ開発、地域活性に注力する西山 志保里氏、神戸市の取り組みから紐解く

 - 伊藤 富雄 氏(カフーツ/コワーキング協同組合代表理事)
 - 織田 尭氏(神戸市イノベーション専門官)
 - 西山 志保里氏(株式会社078 代表取締役/阪急御影078保育園 園長)

モデレーター:森澤 友和氏(The DECK株式会社)

Special Session 2

◆14:10  第2部「“Get connected with!” 越境から生まれる起業家とコラボレーターのクロストーク!3セッション」

クロストーク①挑戦者が生まれる越境エコシステムを作るコワーキングのあり方
 - 荒尾 元彦氏(京都信用金庫 QUESTIONコミュニティマネージャー)
 - 向井 布弥氏(The DECKコミュニティコーディネーター)
 - 山本 宝氏(株式会社ROUGHLABO社長 / 関西学院大学SDGs科客員講師)
モデレーター:畑 洋一郎氏(Peatix Japan株式会社シニアコミュニティマネージャー)

クロストーク②地域の起業支援エコシステムから生まれた起業家が語るコワーキングのあり方
 - 青木 雄太氏(株式会社funky jump 代表取締役)
 - 小池 友紀氏(at Forest株式会社)
 - 横峯 誠悟氏(株式会社ギオンメディア 代表取締役 ) 
モデレーター:池嶋 亮氏(プランナー/Setouchi-i-Baseコーディネーター)

クロストーク③ITを活用して越境を生み出すコワーキングのこれからのあり方
 - 斉藤 晴久氏(株式会社AnyWhere代表取締役)
 - 山岡源氏(株式会社fixU 代表取締役 CEO)
 - 山岡 健人氏(株式会社アドリブワークス 代表取締役CEO) 
モデレーター:青木 雄太氏(株式会社funky jump 代表取締役)

越境メンバーでアイデアを具現化する
コワーキング体験ワーク

コワーキングスペースでは、様々な思いやスキルを持った人が出会い、繋がることで、1人では形にできなかったアイデアが実現することがあります。

第3部はアイデアを持った【チャレンジャー】と、得意なことやスキル、リソースを提供してチャレンジャーをサポートする【サポーター】と、チャレンジャーとサポーターをマッチングしてアイデアを形にする手助けをする【コラボレーター】が出会い、越境メンバーでアイデアを具現化するコワーキング体験ワークを開催します。

参加者のみなさまには参加申し込み時に【チャレンジャー】【サポーター】【コラボレーター】のいずれをお選びいただきます。

●チャレンジャー:アイデアやプロジェクトを形にしたい挑戦者、起業準備中で仲間を集めたい人。
※1分のエレベーターピッチをしていただきます。


●サポーター:好きなことや得意なことなど、スキルやリソースを活かして誰かの挑戦を応援したい人。オープンイノベーションや共創などに興味があり、新しい働き方を体験してみたい人。一般参加の方はサポーターになります。

●コラボレーター:人と人をつなぐことが好きな人。コミュニティマネージャーをしている、あるいはこれからやってみたい人。

ワークショップの流れ

◆15:50 説明

◆16:00 チャレンジャーによる1分のエレベーターピッチ
 <プロジェクト概要><困っていること><こんな人を募集>

-マッチングタイム

サポーターは自分が参加してみたいチャレンジャーのグループに参加します。自分がどこのチームに行けばいいか悩む方はコラボレーターに相談してみましょう。 

-チームでアイデアのブラッシュアップ
各チームのリソースを合わせてアイデアをブラッシュアップしていきます

-各チームの発表および講評
アイデアに対して各賞を発表。受賞したチームには、スポンサーからのプレゼントがあります。

◆17:10 ベストアイデアの発表および授賞式

交流会

◆17:15 記念撮影・交流会

◆17:50 クロージングトーク     
   実行委員挨拶
   神戸市挨拶   
   アンカー神戸挨拶
   関西Beyond the Community代表挨拶
 
◆18:00 終了

TICKET

〈コワーキングフォーラム関西2022in神戸〉

会場/ANCHOR KOBE
開始時間/13:00(受付開始時間 12:45)
終了予定時間/18:00
コワーキングフォーラム関西は関西のコワーキングスペース・シェアオフィス・インキュベーション施設運営者と協力企業及び自治体・大学機関連携のもと、
起業やパラレルキャリア、リモートワーク、コワーケーションなど、「多様な働き方」を紹介し、
コワーキングの「本質」をお伝えすることを目的に開催するフォーラムです。


MEMBER

登壇者・ファシリテーター紹介

第1部「コワーキングの本質と起業家・挑戦者が生まれるエコシステム」

伊藤 富雄
カフーツ/コワーキング協同組合代表理事
2010年、日本初のコワーキングスペース「カフーツ」を神戸に開業。以後、自らコワーキングスペースの運営者およびコワーカーとして業務遂行しつつ、各地のコワーキングプロジェクトをサポート。目下のテーマは、「コワーキング曼荼羅」によるコミュニティとしてのローカルコワーキングの共創と、リモートワーク時代の新しい働き方の啓発と普及。
キャッチフレーズは「移働と共創」。
織田 尭
神戸市イノベーション専門官 / アーティスト
海外の路上で絵を描いて売りアーティスト活動を開始した後、カルチュア・コンビニエンス・クラブのスタートアップカフェ大阪にて、若手起業家の第一歩の支援や、同社内で探究的習い事が集まるスクール事業を立ち上げる。 2021年7月より神戸市の外部人材枠で神戸市新産業課に入庁し、現在は神戸市内の他支援者と共に、「起業関心層が常に、いく場所・会える人がいる」環境を作る。
KOBEワカモノ起業コミュニティ」事業や、神戸の行政課題実証実験事業Urban Innovation Kobeなどを行う。

西山 志保里
株式会社078 代表取締役 / 阪急御影078保育園園長 

専業主婦12年 / 投資25年 / 歯科衛生士 / 心理カウンセラー
新しいワークスタイルで未来を拓くを掲げ​​「繋がるオフィスplug078」を2013年に開所。当時は関西一の広さを誇る場を商業モール内に提供する。
現在はコワーキング事業に「保育園」「ホテル」「教育」「駅」を掛け合わせる事業モデルを実装し、女性のワークライフデザインの設計や活躍促進と、教育コンテンツ開発、地域活性に注力している。
森澤 友和
The DECK代表 / 任意団体関西Beyond the community代表

The DECK, Inc.代表取締役CEO.
外資系製薬会社でのITプロジェクトマネジメント、留学を経て、2016年に立ち上げたものづくりコワーキングスペースThe DECK(ザデッキ)にて2018年から現職。
2019年8月任意団体 関西Beyond the Communityの代表就任。現在2期目を務める。同団体にてコワーキングフォーラム関西2020、コワーキングチケット関西2020を実現。関西内外のコワーキング施設60超が参画するコミュニティとして多様な取り組みを推進している。

森澤 友和
The DECK代表 / 任意団体関西Beyond the community代表

The DECK, Inc.代表取締役CEO.
外資系製薬会社でのITプロジェクトマネジメント、留学を経て、2016年に立ち上げたものづくりコワーキングスペースThe DECK(ザデッキ)にて2018年から現職。
2019年8月任意団体 関西Beyond the Communityの代表就任。現在2期目を務める。同団体にてコワーキングフォーラム関西2020、コワーキングチケット関西2020を実現。関西内外のコワーキング施設60超が参画するコミュニティとして多様な取り組みを推進している。

 第2部「“Get connected with!” 越境から生まれる起業家とコラボレーターのクロストーク!3セッション」

クロストーク①挑戦者が生まれる越境エコシステムを作るコワーキングのあり方

荒尾 元彦
京都信用金庫/QUESTION
コミュニティマネージャー 
2007年京都信用金庫に入庫。本店、西院支店、瀬田支店を経て、企業成長推進部にて地域企業への本業支援に資するイベント、セミナーの企画・運営やビジネスマッチング業務を経験し、2021年4月にQUESTIONへ配属。QUESTIONではプロジェクトやビジネスマッチングを担当。趣味は中学校から現在も続けているバスケットボールと、京北等近場へ子連れで旅行に行くこと。日々、息子たちが喜ぶ新しい公園の新規開拓に励む。 
向井 布弥
The DECK株式会社
コミュニティコーディネーター
ものづくりができるコワーキングスペースThe DECK(@大阪堺筋本町)所属のコミュニティコーディネーター
関西のコワーキングスペース運営者、行政、大学、企業の起業家支援担当者連携コミュニティ“関西Beyond the Community”を2018年6月に発起。事務局を担当。
2020年2月、170人が参加したコワーキングフォーラム関西2020(開催地:大阪イノベーションハブ)のプロジェクトリーダーを務める。2022年は京都、神戸、大阪でコワーキングフォーラム関西を開催し、三都物語を実現するべく実行委員会メンバーとして調整業務等を行う。

山本 宝
株式会社ROUGHLABO社長 / 関西学院大学SDGs科客員講師  

神戸生まれ・神戸育ち。はじめの一歩を踏み出すワーキング・カフェ(ROUGHLABO)をクラウドファンディングを活用し関西で2店舗立ち上げ・運営したのち、 2022年1月にも再度クラウドファンディングを実施し、神戸北野の最古の異人館を活用したガーデンカフェと会員制アトリエ、配信スタジオを組み合わせた「北野メディウム邸 by RoughLabo」を2022年1月にオープン。 地元の神戸でも街づくりや、起業家支援、司会業などの活動を行うとともに、ミスSDGsとしての講演会などを実施。
畑 洋一郎
Peatix Japan株式会社
コミュニティパートナーシップシニアマネージャー 
製造メーカー系物流会社・医療ベンチャー・建築設計事務所・スタートアップ・外資機械メーカーなどを経て、2015年イベントプラットフォームサービスのPeatixに参画。BizDev / Sales Marketing / Operationに従事。イベント集客事業を立ち上げ、プラットフォームを活用した主催者・企業のサポート・タイアップ事業の責任者となり、年間数千のイベント集客・数十のイベント企画を手がける。2021年1月よりPeatixコミュニティパートナーシップ シニアマネージャーとして、主に関西/横浜/東京で活動中。
畑 洋一郎
Peatix Japan株式会社
コミュニティパートナーシップシニアマネージャー 
製造メーカー系物流会社・医療ベンチャー・建築設計事務所・スタートアップ・外資機械メーカーなどを経て、2015年イベントプラットフォームサービスのPeatixに参画。BizDev / Sales Marketing / Operationに従事。イベント集客事業を立ち上げ、プラットフォームを活用した主催者・企業のサポート・タイアップ事業の責任者となり、年間数千のイベント集客・数十のイベント企画を手がける。2021年1月よりPeatixコミュニティパートナーシップ シニアマネージャーとして、主に関西/横浜/東京で活動中。

クロストーク②地域の起業支援エコシステムから生まれた起業家が語るコワーキングのあり方

青木 雄太
株式会社funky jump
代表取締役

東北大学農学研究科卒業後、パナソニックに新卒入社。18年3月より株式会社ゼロワンブースターに参画。大手企業のオープンイノベーション、スタートアップ支援に取り組む。19年2月に株式会社funky jumpを創業。コワーキングスペース向けコミュニティ形成支援ツール、TAISYを運営。国内複数のコワーキングスペースの運営受託・コミュニティ設計を行う。米国式のコミュニティ運営手法を取り入れ、オーナーに対し、高収益化・ありたいスペースの実現、不動産価値の向上を実現する。

小池 友紀
at Forest株式会社
CEO 

兵庫県出身。アパレル業界を経て広告クリエイティブの世界に。百貨店のコピーライターとしてラグジュアリーブランドなどを扱う様々な広告制作に携わった後、2007年独立。商業施設やホテル、コスメなど様々な企業のコピーライティング、コンセプトメイキングを手がける。両親の改葬(お墓の引越し)をきっかけに日本の墓問題と向き合い、墓を建てず森を育てる「 RETURN TO NATURE」を創案。経済産業省近畿経済産業局が推進する女性起業家応援プロジェクト「LED関西2021」のファイナリストに選出され、「RETURN TO NATURE」サービスローンチに向け2022年5月at FOREST株式会社を設立。

横峯 誠悟
株式会社ギオンメディア 
代表取締役

神戸出身のビデオグラファー 20歳の時に単独チリに渡り、その後バルセロナ大学留学、メキシコ、ニューヨークでの生活の後、2018年に独立しフリーのカメラマンとしてバルセロナで活動を開始。 現在京都を拠点にブランドムービーを中心とした映像制作を行っている。

池嶋 亮
プランナー/Setouchi-i-Baseコーディネーター
1988年大阪生まれ。学生時代に米NYに留学し、イベント制作会社にてインターンを経験。帰国後、大阪駅前の大型商業施設にてイベント企画、プロモーション施策立案、大型都市開発プロジェクトなどに従事。2020年4月に独立。企業向け研修の企画、謎解きコンテンツの制作などを行う。同年11月より香川県のコワーキングスペースSetouchi-i-Baseコーディネーターとして、イベントなど活動の全体統括を務める。また地元である松原市の観光・シティプロモーション課にも所属し、魅力発掘と発信に取り組んでいる。
池嶋 亮
プランナー/Setouchi-i-Baseコーディネーター
1988年大阪生まれ。学生時代に米NYに留学し、イベント制作会社にてインターンを経験。帰国後、大阪駅前の大型商業施設にてイベント企画、プロモーション施策立案、大型都市開発プロジェクトなどに従事。2020年4月に独立。企業向け研修の企画、謎解きコンテンツの制作などを行う。同年11月より香川県のコワーキングスペースSetouchi-i-Baseコーディネーターとして、イベントなど活動の全体統括を務める。また地元である松原市の観光・シティプロモーション課にも所属し、魅力発掘と発信に取り組んでいる。

クロストーク③ITを活用して越境を生み出すコワーキングのこれからのあり方

斉藤 晴久
株式会社AnyWhere 
代表取締役
SCSKにてファッション業界向けERP・SCM導入コンサルティングに従事、その間米国留学。アマゾンジャパンにて、Amazon出品サービス事業の日本市場立ち上げを、スターティングメンバーとして参画。その後様々なスペースをマッチングするスペースマーケットにて、創業期における事業全般を統括し成長に貢献、リノベるにてスマートホームや新規事業、一棟事業部門の経営管理を担当。約20年にわたり事業開発やIT、プラットフォームビジネスに従事。2020年1月株式会社AnyWhere 創業 早稲田大学商学部卒 オランダ発欧州コワーキングプラットフォーム「Seats2meet.com」 International Ambassador 武蔵野地域メディア 「Meet むさしの」 Co-Founder 一般社団法人コワーキングスペース協会理事 米国ミネルバ認定講師 趣味: キャンプ、古民家2拠点生活(山梨県小菅村)

山岡源
株式会社fixU
代表取締役 CEO

1996年生まれ。奈良県宇陀市出身。関西学院大学理工学部情報科学科でソーシャルネットワーク分析を専攻し、情報拡散の性質の理解と情報伝達における技術的知⾒を学ぶ。⼤学在学中に株式会社美学⽣図鑑にてデータアナリストとして活動し、webサイトの改善や運営メンバーとして新規コンテンツの展開を⾏いメディアの成⻑を経験。また、one knot trades株式会社にてコワーキングスペース、貸し会議室のシステム化による業務改善やSNSを活用した集客施策などにより収支改善を実現。学生時代から実践を通してオンライン・オフラインの双⽅における集客や経営のノウハウを学び、fixUの新規事業を立案し法⼈化を⾏い現在に⾄る。

山岡 健人
株式会社アドリブワークス 
代表取締役CEO

1986年生まれ、愛媛県出身。早稲田大学を卒業後、主にIT業界を中心にキャリアを築き、企業のデジタルマーケティングやDX推進などを行う。2018年に株式会社アドリブワークスを創業。“新しい働き方”による地方創生を掲げる。同時に、ワーケーションの普及へも取り組み、自分の好きな場所でチャレンジしたい人々の支援を行ってきた。現在、新型コロナウイルス感染症の感染予防によるリモートワークの急速な普及や副業ニーズの拡大など、一人ひとりに新しい働き方が求められるパラダイムシフトを背景に、誰もが自由な人生を選択できる環境の整備を目指し、起業したい人と副業したい人をつなぐオンラインコミュニティ『triven(トリブン)』を運営。神戸市や日本航空をはじめ多くの自治体や企業への導入を進める。
青木 雄太
株式会社funky jump
代表取締役
東北大学農学研究科卒業後、パナソニックに新卒入社。18年3月より株式会社ゼロワンブースターに参画。大手企業のオープンイノベーション、スタートアップ支援に取り組む。19年2月に株式会社funky jumpを創業。コワーキングスペース向けコミュニティ形成支援ツール、TAISYを運営。国内複数のコワーキングスペースの運営受託・コミュニティ設計を行う。米国式のコミュニティ運営手法を取り入れ、オーナーに対し、高収益化・ありたいスペースの実現、不動産価値の向上を実現する。
青木 雄太
株式会社funky jump
代表取締役
東北大学農学研究科卒業後、パナソニックに新卒入社。18年3月より株式会社ゼロワンブースターに参画。大手企業のオープンイノベーション、スタートアップ支援に取り組む。19年2月に株式会社funky jumpを創業。コワーキングスペース向けコミュニティ形成支援ツール、TAISYを運営。国内複数のコワーキングスペースの運営受託・コミュニティ設計を行う。米国式のコミュニティ運営手法を取り入れ、オーナーに対し、高収益化・ありたいスペースの実現、不動産価値の向上を実現する。

第3部「越境メンバーでアイデアを具現化する!コワーキング体験ワーク」

チャレンジャー

※敬称略
松本栄祐(株式会社IKETEL)
中村だいすけ(株式会社研心音)
小泉寛明(ROKKONOMAD)
松本隼人(株式会社神戸ウェルネスサポート)
伊藤鴻志郎(コトコイン)
中島俊貴(株式会社喫茶部)
小林朗子(株式会社喫茶部/喫茶部ガレージ)

&More...

コラボレーター

※敬称略
石本 祐介(みんコワ)
武頼庵S.寧尊(ROKKONOMAD)
山下陽子(株式会社ツクリエ)
後藤峻(ONOMICH SHARE)
柿木原明良(株式会社フィラメント)
福井 千春(Veap Japan株式会社)
&More...

サポーター

※敬称略
福田 大(フレクシー伊丹)恒次明宏(株式会社スイッチ)後藤田萌(Innovation Dojo Japan)吉永亮(GRANDSLAM)井口 都(co-ba hiroshima(穴吹興産株式会社))佐野芳枝(関西学院大学)永野誠(関西学院大学)泉一也(地域商人)鈴木正直(GAOGAOゲート株式会社)石橋大輔(デジタルハリウッド株式会社)畠 真寿美(Aurora)長井伸晃(神戸市)青木大介(個人事業主)小河 慎司(神戸クアハウス)敖雪迪(甲賀市地域おこし協力隊)宮崎浩太朗(阪神高速道路株式会社)芳賀敏(ギークス株式会社)武内伸雄(フリーランス)乾昌志(フリーランス)本田沙織(久屋コンサルティング)野村綾音(合同会社hyphen)森本公子(エリンサーブ)新妻正夫(Hanareひばりヶ丘)松村陸(FUNDINNO)山本清人(NTTコミュニケーションズ株式会社)宮﨑光生(一般社団法人京都知恵産業創造の森(KOIN))城田水樹(合同会社アイヤーデザイン事務所)谷弘一(一般社団法人すまいの未来研究機構)水村晋輔(MASUplanning)杉崎博一(テントセン神戸)中村征士(株式会社コイネー)河田健人(みなと銀行 地域戦略部)吉田千津子(株式会社Kaeru オオサカンスペース)
&More...

実行委員長

岩田 かなみ Iwata Kanami
パラレルコミュニティコーディネーター
人と<情報×場×チャンス>が有機的につながり新しい価値が生まれる、想いを形にする人が増える場づくりを仕事にすべく、2019年2月からフリーランスのキャリアを開始。パラレルコミュニティコーディネーターとして、自律分散型社会における地域社会を通じたライフキャリアの形成を目指して活動中。現在は、ON PAPER、あすてっぷコワーキング、株式会社W、アドリブワークスが運営するtrivenのコミュニティマネージャーを務める。
岩田 かなみ Iwata Kanami
パラレルコミュニティコーディネーター
人と<情報×場×チャンス>が有機的につながり新しい価値が生まれる、想いを形にする人が増える場づくりを仕事にすべく、2019年2月からフリーランスのキャリアを開始。パラレルコミュニティコーディネーターとして、自律分散型社会における地域社会を通じたライフキャリアの形成を目指して活動中。現在は、ON PAPER、あすてっぷコワーキング、株式会社W、アドリブワークスが運営するtrivenのコミュニティマネージャーを務める。

主催


SNS

ソーシャルメディア
収容人数 70名
会場 ANCHOR KOBE
所在地 〒650-0001 神戸市中央区加納町4丁目2番1号
神戸三宮阪急ビル 15階
運営 主催:神戸市
   ANCHOR KOBE
   任意団体関西Beyond the Community
協力:株式会社ツナグム 
   Peatix Japan株式会社
 
       一般社団法人日本ワーケーション協会
問合せ 関西Beyond the Community
コワーキングフォーラム関西2022in神戸実行委員会

■本企画のお問合せ先
Facebookページ「関西Beyond the community」のメッセージへ
※お電話の受け付けはございません

収容人数 70名

参加申込フォームにご入力いただく情報は、イベント主催団体(神戸市・アンカー神戸・関西Beyond the Community)に共有させていただきます。また、イベント主催団体の今後の活動の参考データとして情報を保管させていただきます。事前のリマインドメール、後日の開催レポート共有のご連絡をさせていただきます。その他、フォーラムに係わる内容以外で利用することはありません。

ご来場のお客様へ:ご協力とお願い

【公演当日の安心・安全への取り組み】

  • 入口ではご来館いただいたすべての方の検温を実施いたします。
  • ホール内の換気を強化いたします。

【ご来場される際は以下にご協力ください】

  • 37.5度以上の方はご来場をご遠慮ください。
  • マスクのご着用をお願いいたします。
  • 咳エチケットにご協力ください。

【ご来場される際は以下にご協力ください】

  • 37.5度以上の方はご来場をご遠慮ください。
  • マスクのご着用をお願いいたします。
  • 咳エチケットにご協力ください。


関西Beyond the Communityについて
私たち、関西Beyond the Communityメンバーシップの共通項目は「関西の起業家コミュニティ運営に主体的に関わる方」
コワーキングスペース運営者、シェアオフェス運営者、レンタルオフィス運営者、インキュベーション施設運営者、自治体職員、大学職員、その他行政関係者、協力企業関係者、フリーランスや個人のコワーカー協力者などのメンバー160名が参画する任意団体(2022年7月現在)